男性靴

  1. WAXを使った黒靴のお手入れ

    WAXを使って黒靴をお手入れ!

    こんにちは!山の手緋色舘の西野です。まだ5月だというのに真夏日が続いたり、今年は猛暑になるんでしょうか?いやですねえ・・・暑いのは苦手です。早く秋になってほしい。(ぉい)ということで本日は梅雨を横目で睨みながらのビジネスシーンで欠かせない黒靴のお手入れヒント!です。

    続きを読む
  2. 湿度の高い季節の修理

    湿度の高い季節が来る前に…

    こんにちは。山の手緋色舘の西野です。桜が散る頃になると衣替えも本格的になりますね。そこで気になるのが、収納と収納から出したアイテムなどなど・・・果たして今年も例年どおり同じように使えるものなのか?仕舞うものは来シーズンも大丈夫?なのか。

    続きを読む
  3. vibramガムライト

    魅力のvibramソール・ガムライト

    イタリアの底材専門メーカー提供の「ガムライト」ソール。その履き心地のよさと軽さ、強さなどから当店イチオシのEVAソールです!数あるvibramソールの中でも最も人気が高いこのソールを本日はご紹介

    続きを読む
  4. #4014ソール

    アイリッシュセッターなどのvibram#4014オールソール

    今回はレッドウィングの定番ブーツ「アイリッシュセッター」などに装着するスタンダードな白ソール(トラクションソール)vibram#4014をご紹介!

    続きを読む
  5. 履き口と革ギレ

    紳士靴の履き口と革ギレの修理

    こんにちは!西野です。7月といえば七夕ですね。まあ、関西では七夕は8月という話もありますが・・・有名な仙台七夕も確か8月でしたね。子供の頃はこの季節は夏休み前の高揚感もあったりして楽しい季節でした。

    続きを読む

最近の記事

山の手緋色舘の宅配修理

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る